「イベントガイド 7月号」 ができました。
「イベントガイド 7月号」 ができました。

当センター催し物のご案内最新号
「イベントガイド 7月号」 ができました。
今月のピックアップは、「鳥取県西部中小企業青年中央会 創立40周年記念事業 基調講演『野村再生マジックから学ぶ』~負けないチームの作り方~」、「第34回全日本トライアスロン皆生大会 開会式・閉会式」です。
「基調講演『野村再生マジックから学ぶ』~負けないチームの作り方~」は、創立40周年を迎える鳥取県西部中小企業青年中央会の記念事業の一環として、野村克也氏をお招きし、基調講演を開催いたします!この機会に是非、数々の功績を残された野村克也氏の講演にお越しください。
「第34回全日本トライスロン皆生大会 開会式・閉会式」は、今年34回を迎えるトライアスロン皆生大会の開会式と閉会式です。トライアスロン皆生大会は、日本で最初にトライアスロンを始めた発祥の地として広く知られています。全国のトライアスリートからはトライアスロンの故郷として慕われています。
暑い夏に盛り上がるイベントを、是非BIG SHIPでお楽しみください!
掲載内容(一部抜粋)
「音楽・公演」
・5日(土)T-POINT presents 松任谷由美 コンサートツアー 2013~2014 POP CLASSICO
・21日(月・祝)第6回東京国際声楽コンクール
・25日(金)井上寛之 歌曲とオペラアリアの夕べ
・26日(土)平田楽器店 ピアノコンクール
・27日(日)第27回ピアノ合同発表会
「相談会・説明会」
・6日(日)福祉の就職フェア2014夏
・9日(水)大学・短期大学・専門学校 進学相談会
「講演会」
・12日(土)鳥取県西部中小企業青年中央会創立40周年記念事業 基調講演『野村再生マジックから学ぶ』~負けないチームの作り方~
・19(土)未来をひらく鳥取学「地球温暖化と極地や日本の気象異変」
「その他」
・14日(月)農林年金一時金 説明会・予約会
・19日(土)第34回全日本トライアスロン皆生大会 開会式
・21日(月・祝)第34回全日本トライアスロン皆生大会 閉会式
・26日(土)ドキュメンタリー映画「何のために」~What for~ 中村文昭から紡がれたご縁の軌跡
・27日(日)第8回日テレG+杯争奪ジュニア・ヘビー級タッグリーグ戦
「今月のインフォメーション」
●コンベンションボランティアの募集について
かねてより公益財団法人とっとりコンベンションビューローは、鳥取県内で開催されるコンベンション(大会・会議・展示会などの人が集まるイベントの総称です)が円滑に開催されるようにサポートしてまいりました。
しかし、コンベンションを成功させるためには、当財団の力だけでは及ばず、コンベンションの開催をお手伝いしていただけるボランティアの皆様の協力が不可欠です。
私たちと一緒にコンベンションを成功に導きましょう!
詳しくは財団ホームページをご覧ください。
公益財団法人とっとりコンベンションビューロー 【ホームページ】 http://www.t-cb.jp
●アート交流ひろば「小ホール遊歩道」の展示予定
~Challenged Heart展~と題して、6月6日より開催しております「小ホール遊歩道」ですが、今後の展示日程が決定いたしました。入場料は無料ですので、ご来館の折には、是非ご覧ください。
展示団体:NPO法人地域活動支援センター おおぞら
展示期間・内容:平成26年7月13日(日)~8月13日(水) 長谷川妙香の世界
平成26年8月18日(月)~9月26日(金)みんなの世界~利用者全員集合~
展示場所:小ホール・ギャラリー(小ホールへの階段を登ってすぐ)
※日程につきましては、準備等の都合により変更になることがございます。
その他、ビッグシップで開催される多数のイベントが掲載されています。
イベントガイドは、当センターの窓口の他、米子市役所、米子駅、公民館、銀行、書店など各所にご協力をいただきお配りしています。
イベントガイドの発行は毎月20日頃に行っております。是非お手にとってご覧ください。
また、インターネット環境をお持ちの方は、PDFでもご覧いただけます。
紙面に対するご意見ご感想等ありましたら、イベントガイド係までご連絡ください。
(イベントガイド配布にご協力いただける企業・お店等、随時募集しております。)
米子コンベンションセンター イベントガイド係 (0859)35-8111
PDFファイルです。アドビリーダーをお使い下さい。※サイズが大きいのでご注意ください。