「イベントガイド 9月号」 ができました。
「イベントガイド 9月号」 ができました。

当センター催し物のご案内最新号<o:p></o:p>
「イベントガイド 9月号」 ができました。<o:p></o:p>
今月のピックアップは、「秋のBSSまつり大感謝祭」、「Neoぱらだいす Vol.04 in 米子」です。<o:p></o:p>
「秋のBSSまつり大感謝祭」は『BSS山陰放送は、今年3月に開局60周年を迎えました。地域の皆様へ日頃の感謝の意を込めてラジオ・テレビの生放送や各種のイベントなど、BSSアナウンサー・パーソナリティが総出演でおもてなしします。』
「Neoぱらだいす Vol.04 in 米子」は、『年に一度ですが「9月末は米子で同人誌即売会」を恒例行事に・・・と今年で4年目になります。コスプレ、グッズ販売、じゃんけん大会、プレゼントなど楽しめる企画を用意しておりますのでぜひおいでください!』
秋の訪れを感じさせるイベントをお楽しみください!<o:p></o:p>
掲載内容(一部抜粋)<o:p></o:p>
「音楽・公演」
・27日(土)米子松陰高等学校 吹奏楽部定期演奏会
「相談会・説明会」
・10日(水)大学・短期大学・専門学校 進学説明会
「講演会」<o:p></o:p>
・11日(木)被害者支援を考える講演会~性犯罪被害者の声~講演と写真展によるメッセージ
「大会・展示会」
・2日(火)第42回鳥取県がん征圧大会
・13日(土)~15日(月祝)第11回山陰大会特選手織絨毯展
・24日(水)鳥取県中小企業家同友会第1回鳥取県経営研究集会
「その他」
・13日(土)日本舞踊発表会(紅扇会ゆかた会)
・20日(土)秋のBSSまつり大感謝祭
・22日(月)米子ビューティーカレッジ第10回制作発表会
・26日(金)~27日(土)とっとり産業フェスティバル2014&鳥取環境ビジネス交流会2014~見て 触れて 感じてください とっとりの技術~
・28日(日)Neoぱらだいす Vol.04 in 米子
・28日(日)米子シネマクラブ第97回例会「バチカンで逢いましょう」
●今月のインフォメーション
●活字文書読み上げ装置「Tellme(テルミー)」について
受付に、「活字文書読み上げ装置Tellme(テルミー)」を導入いたしました。
テルミーは、視覚障がい者の方に印刷された活字情報を、音声でご案内する装置です。音声コード(二次元コード)が印刷された印刷物であれば、ご利用いただけます。なお、米子コンベンションセンターのパンフレットにも音声コードが印刷されています。
ご利用をご希望される場合は、受付にて承ります。
●手話通訳研修を実施しました
6月25日(水)、6月30日(月)、7月14日(月)に当館職員を対象とした手話研修を実施しました。公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会から講師をお招きし、自己紹介から基本的な挨拶の仕方まで講義していただきました。
●ボランティアロード in 米子に参加しました
(公財)とっとりコンベンションビューローでは、7月27日(日)に、地域における美化活動 の一環として、米子ボランティアロードの清掃活動を行いました。朝から夏の日差しが照り付ける暑い中、当財団職員11名が参加し環境美化活動に汗を流しました。
その他、ビッグシップで開催される多数のイベントが掲載されています。<o:p></o:p>
イベントガイドは、当センターの窓口の他、米子市役所、米子駅、公民館、銀行、書店など各所にご協力をいただきお配りしています。<o:p></o:p>
イベントガイドの発行は毎月20日頃に行っております。是非お手にとってご覧ください。<o:p></o:p>
また、インターネット環境をお持ちの方は、PDFでもご覧いただけます。
紙面に対するご意見ご感想等ありましたら、イベントガイド係までご連絡ください。<o:p></o:p>
配布協力施設一覧<o:p></o:p>
(イベントガイド配布にご協力いただける企業・お店等、随時募集しております。)<o:p></o:p>
米子コンベンションセンター イベントガイド係 (0859)35-8111<o:p></o:p>
PDFファイルです。アドビリーダーをお使い下さい。※サイズが大きいのでご注意ください。